葉とらずサンふじ収穫開始
こんにちは、カエルフルーツです。
しばらくぶりとなりますがご覧いただきましてありがとうございます!
10月22日の台風21号の影響で河川敷の園地丸ごと水没してしまい、いろいろありましたが
なんとかやっております今日この頃です
こちら信州小布施では今週末いよいよ天気予報に雪マークがつきました
巷ではタイヤの交換の話題がとてもホットで、我が家の自家用車も
昨日10人待ちで無事タイヤ交換を完了いたした次第です。
さてさて台風後の片付けなどもあらかた終わり、いよいよ当農園の大目玉商品
「葉とらずサンふじ」の収穫が始まりました。
今年は春先の低温のせいで結実が少なく心配でしたが、
本日から収穫を始めてみた感じでは味はとても良くホッとしております
台風の風による枝ずれの傷なども心配でしたが、
こちらの園地は影響が少なかったようです。
なかなかの出来
(自画自賛)
葉っぱが黄色く枯れてきた頃がカエルフルーツの葉とらずサンふじの収穫の目安。
葉っぱの養分を最後まで使ってリンゴを甘くしたいためです。
あくまでも美味しいリンゴにこだわりたい!カエルフルーツのこだわりです。
リンゴの木には負担になってしまうそうですが
雪の降り始まる寒〜い季節にリンゴの美味しさがのってきますので
これからが信州りんごの美味しくなる季節です。
寒さに負けず、どんどん美味しいりんご採っていきますよ〜
太陽の光に黄金に透き通ったりんごは完熟の印。
今日はお天気にも恵まれ、完熟りんごが見分けやすい日でした
りんごの地色が黄色くなったら収穫ok!
カエルフルーツの「葉とらずサンふじ」
ご予約、ご購入は販売サイトBASEにて承っております。
https://kaerufruits.official.ec/
あ、facebookのメッセンジャーでも大丈夫です
お読みいただきましてありがとうございました
しばらくぶりとなりますがご覧いただきましてありがとうございます!
10月22日の台風21号の影響で河川敷の園地丸ごと水没してしまい、いろいろありましたが
なんとかやっております今日この頃です

こちら信州小布施では今週末いよいよ天気予報に雪マークがつきました

巷ではタイヤの交換の話題がとてもホットで、我が家の自家用車も
昨日10人待ちで無事タイヤ交換を完了いたした次第です。
さてさて台風後の片付けなどもあらかた終わり、いよいよ当農園の大目玉商品
「葉とらずサンふじ」の収穫が始まりました。
今年は春先の低温のせいで結実が少なく心配でしたが、
本日から収穫を始めてみた感じでは味はとても良くホッとしております


こちらの園地は影響が少なかったようです。
なかなかの出来

葉っぱが黄色く枯れてきた頃がカエルフルーツの葉とらずサンふじの収穫の目安。
葉っぱの養分を最後まで使ってリンゴを甘くしたいためです。
あくまでも美味しいリンゴにこだわりたい!カエルフルーツのこだわりです。
リンゴの木には負担になってしまうそうですが

雪の降り始まる寒〜い季節にリンゴの美味しさがのってきますので
これからが信州りんごの美味しくなる季節です。
寒さに負けず、どんどん美味しいりんご採っていきますよ〜

太陽の光に黄金に透き通ったりんごは完熟の印。
今日はお天気にも恵まれ、完熟りんごが見分けやすい日でした

りんごの地色が黄色くなったら収穫ok!
カエルフルーツの「葉とらずサンふじ」
ご予約、ご購入は販売サイトBASEにて承っております。
https://kaerufruits.official.ec/
あ、facebookのメッセンジャーでも大丈夫です

お読みいただきましてありがとうございました
